お口の中のクリーニングでウイルス感染予防をしよう|かわぐちSKIPシティ歯科・矯正歯科|川口市の歯医者│かわぐちSKIPシティ歯科・矯正歯科│鳩ヶ谷駅・蕨駅

〒333-0844 埼玉県川口市上青木4丁目13番78号2F
048-423-3302
ヘッダー画像

お口の中のクリーニングでウイルス感染予防をしよう

お口の中のクリーニングでウイルス感染予防をしよう|かわぐちSKIPシティ歯科・矯正歯科|川口市の歯医者│かわぐちSKIPシティ歯科・矯正歯科│鳩ヶ谷駅・蕨駅

日々の生活の中で、手洗い・うがい・マスクの着用など、さまざまなウイルス対策を行っている方も多いと思います。ウイルスから身を守るためには、全身の健康管理だけでなく、お口の中の衛生管理もとても重要です。そこで今回は、お口の中のクリーニングによるウイルス感染予防についてご紹介いたします。

お口の中を清潔に保つことの大切さ

歯や舌、歯ぐきなど、私たちのお口の中は多くの細菌やウイルスが存在しやすい環境です。

きちんとケアをしていないと、細菌やウイルスが増えてしまい、歯周病や虫歯はもちろん、体全体の健康にも悪影響を及ぼす可能性があります。とくにウイルスが流行している時期は、お口の環境を整えることで感染リスクを下げる手助けが期待できます。

歯科医院専売のモンダミンを使ったケア

当院では、歯科医院専売の「モンダミン ハビットプロ」、「モンダミン ワァーストステッププロ(子供用)」を取り扱っております。これらの洗口液には、CPC(セチルピリジニウム塩化物)という殺菌成分が含まれており、細菌だけでなくウイルスにも効果が高いといわれています。

CPC(セチルピリジニウム塩化物)とは?

CPCは、お口の中の細菌を殺菌する効果があることがよく知られていますが、同時にウイルスにも作用する点が注目されています。ご自宅での歯みがき後にCPC配合の洗口液を使用することで、歯ブラシだけでは取り切れない細菌やウイルスの除去に役立ち、お口の清潔を保ちやすくなります。

「モンダミン ワァーストステッププロ」はお子さまにも安心

お子さま向けの「モンダミン ワァーストステッププロ」には、同じくCPCが配合されていますが、お子様が使いやすいようにぶどう味で美味しく作られています。小さなお子さまからでも使いやすいので、家族みんなでお口のケアができるのが魅力です。

また、虫歯リスクの高いお子様やご高齢の方は、飲食後の口腔内の酸を素早く中和させてくれるため、虫歯リスクを低くさせてくれます。

天然コーティング成分セラックと殺菌成分CPCが歯の表面をWでコートし、むし歯を予防してくれます。

定期的なクリーニングとの併用が大切

洗口液を使ったセルフケアも大切ですが、やはり歯科医院での定期的なクリーニングを併せて行うことが、より効果的です。プロによるクリーニングでは、ご自宅でのブラッシングでは落としきれない歯石やプラークをしっかり除去し、きれいな状態をハビットプロの洗口剤を使用してキープしてみませんお口の中を清潔で健康的な環境に整えます。

・ブラッシング:12から3回、丁寧にしましょう。

・デンタルフロス・歯間ブラシ:歯と歯の間もしっかりケアしましょう

・洗口液(モンダミン ハビットプロなど):仕上げにウイルス・細菌対策・綺麗にした状態をキープできます。

・定期検診・プロのクリーニング:プロの手でセルフケアだけでは落としきれない汚れを定期的に除去し、ご自身の歯を守りましょう。

このようにセルフケアと歯科医院でのケアを組み合わせることで、より高い感染予防およびご自身の歯を長持ちさせる効果が期待できます。

本記事のまとめ

ウイルス対策には、お口の健康管理が欠かせません。

CPC配合の「モンダミン ハビットプロ」や「モンダミン ワァーストステッププロ」を日常のケアに取り入れることで、ご家族皆さまのお口の中を清潔に保つお手伝いができます。

さらに定期的な歯科医院でのクリーニングも併用して、ウイルス感染予防に取り組みましょう。

ご興味のある方は、ぜひかわぐちSKIPシティ歯科・矯正歯科までお気軽にご相談ください。皆さまのお口の健康をしっかりサポートさせていただきます。

Page Top